産婦人科このページを印刷する - 産婦人科

2023年10月24日掲載

産婦人科

お知らせ

スタッフ紹介

  氏名 役職 出身大学 得意分野・得意疾患 専門医・認定医等
産婦人科医長
中多 真理
滋賀医科大学
平成15年卒
 
  • 日本産科婦人科学会 専門医・指導医
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
産婦人科医長
北澤 純
滋賀医科大学
平成23年卒
滋賀医科大学大学院
令和3年卒
 
  • 日本産科婦人科学会 指導医・専門医
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法「専門」コース(Aコース)
  • 母体保護法指定医
産婦人科医師
大橋 瑞紀
滋賀医科大学
平成28年卒
滋賀医科大学大学院

令和3年卒
 
  • 日本周産期・新生児医学会 NCPR専門コース修了
  • Advanced Life Support in Obstetrics(ALSO)プロバイダーコース修了
     
産婦人科医師
鯉川 彩絵
金沢医科大学
平成29年卒
   
産婦人科医師
鯉川 優
金沢医科大学
平成30年卒
   
産婦人科医師
(非常勤)

高橋 顕雅
滋賀医科大学
平成17年卒
滋賀医科大学大学院
平成27年卒
 
  • 日本産婦人科学会 専門医・指導医
  • 日本がん治療認定機構 がん治療認定医
  • 日本婦人科腫瘍学会 専門医
  • 日本周産期新生児学会 専門医(母体・胎児)
  • 日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医
  • 日本臨床細胞学会 専門医・評議員
  • 日本産科婦人科内視鏡学会 腹腔鏡技術認定医・評議員
  • 日本内視鏡外科学会 技術認定医(産婦人科)
  • 日本ロボット外科学会 国内B級ライセンス
  • 日本人類遺伝学会/日本遺伝カウンセリング学会 臨床遺伝専門医
  • 日本緩和医療学会 認定医
  • 母体保護法指定医
産婦人科医師
(非常勤)
田中 佑治
滋賀医科大学
平成20年卒
   
産婦人科医師
(非常勤)
所 伸介
自治医科大学
平成21年卒
   
産婦人科医師
(非常勤)
米岡 完
滋賀医科大学
平成23年卒
   

診療内容

婦人科

婦人科としては、良性疾患から悪性疾患まで幅広く診療しています。
良性疾患では子宮筋腫・卵巣嚢腫・子宮内膜症・月経困難症等の治療を行っており、
良性疾患の手術では侵襲の少ない腹腔鏡下手術も多く行っています。
卵巣嚢腫茎捻転や異所性妊娠などに対しては夜間救急においても腹腔鏡下手術で行います。
更年期症状や骨盤臓器脱の中高齢者から、無月経や月経不順で悩む思春期の10代まで、
幅広い年齢層の患者さんに受診して頂いています。
悪性疾患においては、手術や放射線治療や化学療法を行っています。
不妊治療は人工授精以上の治療が必要な方は不妊専門クリニックへの紹介をさせて頂いていますが、
一般不妊診療(内分泌検査・精液検査・卵管造影などの各種検査、タイミング療法、排卵誘発など)を行っています。
子宮頸がん予防ワクチンの接種も行っています。

産科

産科については、分娩数の調整を行っていますが、妊娠成立から分娩まで継続した管理を行っています。
コロナ禍において家族の立ち会いも禁止となる中、分娩への不安が少しでも取り除かれ前向きに分娩に臨んでもらえるように、
バースプランの聞き取りから、可能な限り一人一人の個別相談に助産師と共に力を入れ、喜んで頂いています。
当院にかかりつけの妊婦および褥婦さんの、インフルエンザワクチンおよび新型コロナワクチンの予防接種も可能です。
母体保護法指定医もおり、人工妊娠中絶術も行っています。
 

診療実績

2021年度実績

 
・外来   2021年度のべ患者数   8,341人(新患患者数 647人)
・入院   2021年度のべ患者数    2,649人(新規入院患者数 456人)
・手術   2021年1月から12月のべ件数      158件
・分娩   2021年のべ件数      194件


手術件数総数    158件
婦人科開腹手術   12件   腹式単純子宮全摘術  17件
腹腔鏡下手術        38件       腹腔鏡下子宮全摘術    6件
膣式手術      70件   膣式子宮全摘術        1件
悪性腫瘍手術          14件   子宮体がん  3件  卵巣がん  11件
分娩件数総数    194件
経腟分娩          161件    帝王切開数   33件

研究実績

学会発表

2021年度

  1. 笠原恭子, 大橋瑞紀, 星山貴子, 全梨花, 樋口明日香, 所伸介, 桂大輔, 林香里, 天野創, 辻俊一郎, 木村文則, 村上節: レセプトデータを用いた妊娠関連骨粗鬆症の疫学調査: 日本産婦人科学会学術集会:口演:2021年4月22~25日:新潟(朱鷺メッセ/ホテル日航新潟)
  2. 平田貴美子, 栗原甲妃, 藤井楓, 石橋里恵, 藤岡美苑, 林綾乃, 清水純代, 中塚麻里子, 泉陽子, 中西桂子, 後藤栄:凍結融解単一胚盤胞移植後に品胎妊娠を認めた2例:第24回日本IVF学会学術集会:2021年10月2~3日:滋賀(琵琶湖ホテル)
  3. 白水亜也佳, 平田貴美子, 泉陽子, 中塚麻里子, 清水純代, 林綾乃, 田口美里, 藤岡美苑, 栗原甲妃, 中西桂子, 後藤栄:タイムラプスによる雌雄前核の観測とPGT-A解析結果の相関:第24回日本IVF学会学術集会:2021年10月2~3日:滋賀(琵琶湖ホテル)
  4. 林綾乃, 泉陽子, 中塚麻里子, 清水純代, 藤岡美苑, 栗原甲妃, 平田貴美子, 中西桂子, 後藤栄:PGT-A結果と胚年齢および胚盤胞グレードとの相関:第66回日本生殖医学会学術集会・総会:2021年11月11~12日:鳥取(米子BIG SHIP)
  5. 泉 陽子, 中塚 麻里子, 清水 純代, 野田 彩音, 田口 美里, 林 綾乃, 藤岡 美苑, 植松 亜也佳, 藤井 颯, 平田 貴美子, 中西 桂子, 後藤 栄:年齢別かつAMH値別の臨床妊娠成立までに必要な採卵回数:第62回日本卵子学会学術集会:2021年5月29~30日:北海道(とかちプラザ/ホテル日航ノースランド帯広)


2020年度

  1. 米岡完:広汎子宮全摘出術について: 第10回 婦人科周術期セミナー:口演 (一般):2021.1.16:Web開催
  2. 大橋瑞紀、三浦克之、高嶋直敬、門田文、斎藤祥乃、辻俊一郎、村上節、喜多義邦、若井建志、J-MICC研究グループ:日本人女性の妊娠出産歴と高血圧の関連:J-MICCベースライン分析:第31回日本疫学会学術総会:口演(一般):2021.1.27-29:Web開催
  3. 米岡完, 藤井えりさ, 杉浦由紀子, 加藤真弓, 棚瀬康仁, 宇野雅哉, 石川光也, 加藤友康:子宮頸部腺癌術後再発中リスクの予後検討:第62回 日本婦人科腫瘍学会:発表(一般):2021.1.29-2.11:Web開催
  4. 田中佑治, 野村 秀高, 岡本 幸太, 伏木 淳, 板橋彩, 中林 誠, 菅野 素子, 一瀬 隆行, 尾身 牧子, 青木 洋一, 谷川 輝美, 根津 幸穂, 栗田 智子, 的田 眞紀, 岡本 三四郎, 尾松 公平, 金尾 祐之, 竹島 信宏 : 腹腔鏡下骨盤リンパ節郭清術後に5mmポート孔より生じたポートサイトヘルニアの1例 第42回日本産婦人科手術学会・第8回日本婦人科ロボット手術学会 2020.2.22-2.23 京都
  5. 米岡完, 藤井えりさ, 杉浦由紀子, 加藤真弓, 棚瀬康仁, 宇野雅哉, 石川光也, 加藤友康:当院における子宮頸癌術後再発中リスク群の予後検討: 72回日本産科婦人科学:
  6. ポスター発表(一般):2020.4.23-26:東京:Web開催
  7. 田中佑治, 伏木淳, 中林誠, 尾身牧子, 栗田智子, 谷川輝美, 青木洋一, 根津幸穂, 温泉川真由, 野村秀高, 的田眞紀,  岡本三四郎, 尾松 公平, 金尾祐之 当科で行っている尿路再建術 第43回 日本産婦人科手術学会 2020.11.7-2020.11.8 札幌
  8. 米岡完, 竹林明枝, 中多真理:婦人科腫瘍修練医が行うTLH –knack and pitfalls-:60回日本産科婦人科内視鏡学会:口演(一般):2020.12.14-2021.1.5:Web開催
  9. 中多真理, 花田哲朗, 西村宙起, 郭翔志, 石河顕子:腹腔鏡下膣上部切断術、両側付属器切除術に遺残卵巣機能性嚢胞によると思われる、一過性水腎症を来した一例:第60回 日本産科婦人科内視鏡学会:口演(一般):2020.12.14-2021.1.5:Web開催
  10. 田中佑治, 村頭温, 久保卓郎, 高橋顕雅, 郭翔志, 森谷鈴子, 髙橋健太郎 : low-grade serous様成分を併存した類内膜癌の1例 第60回日本臨床細胞学会総会(春期大会)2019.6.7-6.9 東京
  11. 田中佑治, 高橋顕雅, 樋口明日香, 天野創, 郭翔志, 木村文則, 村上節 : 傍大動脈リンパ節郭清後の小リンパ嚢胞による上部消化管閉塞の一例 第61回日本婦人科腫瘍学会学術講演会       2019.7.4-7.6新潟
  12. 田中佑治 高橋顕雅 樋口明日香 郭翔志 木村文則 村上節 :子宮マニピュレーターによる腸管穿孔が疑われたダグラス窩閉塞の1例 第59回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 2019.9.12-9.14 京都
  13. 中多真理、花田哲郎、石河顕子、郭翔志、木村文則、中川翔太、坂野祐司、成田充弘: TLH術後の膣断端感染から膀胱膣瘻を来した1症例 第59回日本産科婦人科内視鏡学会2019.9.12-9.14 京都
  14. 田中佑治 A  case of synchronous primary cancers of the endometrium, ovaries, and fallopian tube 第57回日本癌治療学会学術集会 2019.10.24-10.26 福岡

論文

2021年度 
  1. Ohashi M, Miura K, Takashima N, Kadota A, Saito Y, Tsuji S, Murakami T, Kadomatsu Y, Nagayoshi M, Hara M, Tanaka K, Tamura T, Hishida A, Takezaki T, Shimoshikiryo I, Ozaki E, Watanabe I, Suzuki S, Watanabe M, Kuriki K, Arisawa K, Katsuura-Kamano S, Yamasaki S, Ikezaki H, Oze I, Koyanagi YN, Mikami H, Nakamura Y, Takeuchi K, Kita Y, Wakai K; Japan Multi-institutional Collaborative Cohort (J-MICC) Study Group.:The association of reproductive history with hypertension and obesity according to menopausal status: the J-MICC Study: Hypertens Res. 2022 Apr;45(4):708-714. doi: 10.1038/s41440-021-00820-0. Epub 2022 Jan 14
  2. Hirata K, Kimura F, Nakamura A, Kitazawa J, Morimune A, Hanada T, Takebayashi A, Takashima A, Amano T, Tsuji S, Kaku S, Kushima R, Murakami T:Histological diagnostic criterion for chronic endometritis based on the clinical outcome.:BMC Womens Health. 2021 Mar 4;21(1):94. doi: 10.1186/s12905-021-01239-y.
  3. Mitsuaki Ishida, Akie Takebayashi, Fuminori Kimura, Akiko Nakamura, Jun Kitazawa, Aina Morimune, Tetsuro Hanada, Koji Tsuta, Takashi Murakami: Induction of the epithelial-mesenchymal transition in the endometrium by chronic endometritis in infertile patients. PLoS One. 2021 Apr 7;16(4):e0249775. doi: 10.1371/journal.pone.0249775. eCollection 2021.
  4. Tetsuro Hanada, Fuminori Kimura, Jun Kitazawa, Aina Morimune, Takashi Murakami: Impact of an oral gonadotropin-releasing hormone antagonist on severe ovarian hyperstimulation syndrome in a patient with breast cancer who received a sustained-release gonadotropin-releasing hormone agonist: A case report. J Obstet Gynaecol Res. 2021 Dec;47(12):4472-4477. doi: 10.1111/jog.15059. Epub 2021 Oct 12.
  5. 5) Aina Morimune, Fuminori Kimura, Suzuko Moritani, Shunichiro Tsuji, Daisuke Katusra, Takako Hoshiyama, Akiko Nakamura, Jun Kitazawa, Tetsuro Hanada, Tsukuru Amano, Ryoji Kushima, Takashi Murakami: The association between chronic deciduitis and preeclampsia. J Reprod Immunol. 2022 Mar;150:103474. doi: 10.1016/j.jri.2022.103474. Epub 2022 Jan 7.

2020年度
  1. Yutaka Yoneoka, Mayumi Kobayashi Kato, Yasuhito Tanase, Masaya Uno, Mitsuya Ishikawa, Takashi Murakami, Tomoyasu Kato : The baseline recurrence risk of patients with intermediate-risk cervical cancer : Obstet Gynecol Sci. 2021 Mar;64(2):226-233. doi: 10.5468/ogs.20243. Epub 2021 Jan 8.
  2. Takebayashi Akie, Moritani Suzuko, Suzuki Yuri, Sakano Yuji, Tanaka Yuji, Yoneoka Yutaka, Nakata Mari, Ishiko Akiko, Murakami Takashi : A mixed Müllerian cystadenoma presenting as a paraurethral tumor : Gynecol Oncol Rep. 2020 Dec 15;35:100684. doi: 10.1016/j.gore.2020.100684. eCollection 2021 Feb.
  3. Yuji Tanaka, Yusuke Shimizu, Ai Ikki, Kota Okamoto, Atsushi Fusegi, Makoto Nakabayashi, Makiko Omi, Tomoko Kurita, Terumi Tanigawa, Yoichi Aoki, Sachiho Netsu, Mayu Yunokawa, Hidetaka Nomura, Maki Matoda, Sanshiro Okamoto, Kohei Omatsu & Hiroyuki Kanao A retrospective study of internal small bowel herniation following pelvic lymphadenectomy for gynecologic carcinomas Scientific Reports 2021 11, Article number: 1441 (2021)
  4. Yuji Tanaka, Yusuke Shimizu, Ai Ikki, Kota Okamoto, Atsushi Fusegi, Makoto Nakabayashi, Makiko Omi, Tomoko Kurita, Terumi Tanigawa, Yoichi Aoki, Sachiho Netsu, Mayu Yunokawa, Hidetaka Nomura, Maki Matoda, Sanshiro Okamoto, Kohei Omatsu, Hiroyuki Kanao : Laparoscopic ureteral reconstruction in gynecological recurrent cancer surgeries: an initial case series study, European Journal of Gynecological Oncology 2020 ; 41(6) : 975-981
  5. Yuji Tanaka, Kimiko Hirata, Mariko Takahashi, Masashi Kobayashi : Laparoscopic-Assisted Hysteroscopic Surgery for Endometrial Tumors Arising after Pelvic Radiation Therapy Case Rep Obstet Gynecol. 2020 Dec 8;2020:8837232.
  6. Yutaka Yoneoka, Hiroshi Yoshida , Mitsuya Ishikawa , Hanako Shimizu , Takashi Uehara , Takashi Murakami , Tomoyasu Kato:Prognostic factors of  endometrial and ovarian endometrioid carcinoma、J Gynecol Oncol,  2019 Jan ; 30(1) : e7
  7. Akiko Ishiko, Masahito Hitosugi, Marin Takaso, Koji Mizuno, Shunichiro Tsuji, Tetsuo Ono, Fuminori Kimura, Takashi Murakami:Chest compression of a pregnant woman by a seatbelt might affect fetal outcome, even in minor to moderate frontal vehicle collisions、Forensic Science International、2019 Sep ; 302 : 109888
  8. Yoneoka Y, Ishikawa M, Uehara T, Shimizu H, Uno M, Murakami T, Kato T : Treatment strategies for patients with advanced ovarian cancer undergoing neoadjuvant chemotherapy : interval debulking surgery or additional chemotherapy ?、J Gynecol Oncol. 2019 Sep ; 30(5) : e81
西村宙起、宇津木久仁子、杉原武、久毅、岡本三四郎、杉山裕子、高澤豊、竹島信宏:胆管癌子宮転移の1例 日本臨床細胞学会誌58巻4号 167-171(2019.09)
 
 

社会活動

講師:石河顕子;事例から学ぶ!胎児心拍数モニタリングの判読とリスク診断の対応 滋賀県看護協会研修会 2021.6.17 滋賀県看護協会研修センター
 
講師:石河顕子;事例から学ぶ!胎児心拍数モニタリングの判読とリスク診断の対応 滋賀県看護協会研修会 2019.6.20 滋賀県看護協会研修センター
 
講師:竹林明枝;いのちの授業 2020年2月 みのり保育園(草津市)
 
 

座長実績

石河顕子:第12回がん診療公開講座(東近江医療圏) がん治療後の人生設計のために若年者(AYA)のがん・がん生殖医療 2019.12.1 
 
石河顕子:第29回滋賀県母性衛生学会 一般演題2 2020.2.24
 
西村宙起:第37回東近江がん診療セミナー特別講演 AYAがん患者の特徴と支援 2019.10.3