募集要項
2023年11月9日掲載
初期臨床研修医募集要項
雇用形態 | 期間付常勤職員(期間職員) |
募集人員 | 4名 |
応募資格 | 2024年3月に大学の医学部を卒業見込者で医師免許取得見込の者・または医師免許取得者 |
募集期間 | 定員に達したため、募集を終了いたします |
選考日時 | 定員に達したため、募集を終了いたします |
応募方法 | 1)メールによる受付 下記「問合せ先」のメールアドレス宛に次の①~⑤の情報を入力し、送信して下さい。 ①氏名(ふりがな) ②年齢 ③卒業大学・卒業年 ④現勤務先 ⑤連絡の取れる電話番号 2)上記1)の受付完了後、ご提出いただく書類について下記担当者宛にご郵送ください。 <ご提出いただく書類> ・医師臨床研修申込書(下記よりダウンロードしてください。) ・卒業見込証明書または卒業証明書 ・成績証明書 ・医師免許証(写)※医師免許取得者のみ |
選考方法 | 面接試験による選考とします。 |
採用後の待遇 | 月額 401,000円(6月と12月の年2回の賞与込) ※実情に応じ、通勤手当、特殊勤務手当、超過勤務手当、宿日直手当等を支給。 |
勤務時間 | 月曜日から金曜日までの8:30~16:30(実働時間7時間、休憩時間60分) |
有給休暇 | ・土日・祝日、年末年始(12/28~1/3) ・年次休暇(有給)、特別休暇(有給。産前・産後休暇、忌引等) ※その他、無給休暇(病気休暇等)あり |
福利厚生 | ・厚生労働省第二共済組合、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・院内宿舎あり(要相談) |
問合せ先 | 〒527-8505 滋賀県東近江市五智町255番地 国立病院機構東近江総合医療センター管理課 担当:庶務係長 米澤 TEL 0748-22-3030(代表) Email 402-higashiomikensyu@mail.hosp.go.jp ※病院見学も随時受け付けておりますので、上記までご連絡下さい。 |
申込書 | 医師臨床研修申込書 |
研修プログラム | |
年次報告書&プログラム概要等 |
専攻医募集要項
雇用形態 | 常勤職員 |
募集人員 | 3名 |
応募資格 | 1)初期臨床研修修了見込者(現在2年目の初期臨床研修履修中の方) 2)初期臨床研修修了者 |
応募方法 | 1)メールによる受付 下記「問合せ先」のメールアドレス宛に次の①~⑥の情報を入力し、送信して下さい。 ①氏名(ふりがな) ②年齢 ③卒業大学・卒業年 ④現勤務先 ⑤連絡の取れる電話番号 2)上記1)の受付完了後、ご提出いただく書類についてご案内いたします。 (参考)ご提出いただく書類 ・履歴書(当院様式の申込書・写真貼付) ・医師免許証(写) ・臨床研修修了登録証(写)あるいは臨床研修修了見込証明(任意様式) 日本専門医機構の専攻医登録にご登録の上、当院へお申込みください。 専門研修プログラム ログイン (jmsb.or.jp) |
選考方法 | 面接試験による |
選考日時 | 日本専門医機構の設定する選考スケジュールに従って実施予定 1次募集:11月1~14日(採用調整期間:16~24日、採用結果通知:29日) 2次募集:12月1~14日(採用調整期間:15~22日、採用結果通知:25日) |
採用後の待遇 | 月額 600,000円~(基本給月額に地域手当、医師手当を加算した場合) ※昇給あり(年1回)、賞与あり(年2回、4.2ヶ月分) ※実情に応じ、通勤手当、特殊勤務手当、超過勤務手当、宿日直手当等を支給。 |
勤務時間 | 月曜日から金曜日までの8:30~17:15(実働時間7時間45分、休憩時間60分) |
休日休暇 | ・土日・祝日、年末年始(12/28~1/3) ・年次休暇(有給)、特別休暇(有給。産前・産後休暇、忌引等) ※この他、病気休暇あり(有給) |
福利厚生 | ・厚生労働省第二共済組合、雇用保険、労災保険 ・院内宿舎あり(要相談) |
問合せ先 | 〒527-8505 滋賀県東近江市五智町255番地 国立病院機構東近江総合医療センター管理課 担当:庶務係長 米澤 TEL 0748-22-3030(代表) Email 402-higashiomikensyu@mail.hosp.go.jp ※病院見学も随時受け付けておりますので、上記までご連絡下さい。 |
研修プログラム | https://www.naika.or.jp/pref_program/25_si/ |
申込書 | 専攻医申込書 |
宿舎/研修医室

〇院内宿舎(研修棟)
臨床研修医専用の宿舎として、『 研修棟 』があります。- 駐車場及び駐輪場を備えております。
- 各部屋には、インターネット用回線が引かれています。
- 病院の敷地内にあり、通勤するのに便利です。
- 設備が充実しているため、引っ越し費用を抑えられます。
- 院外の賃貸物件よりも家賃が安価なため、その分貯金ができます。
- RC(鉄筋コンクリート)造のため、防音性・耐震性・耐火性がございます。
≪設備内容≫
ベッド・カーテン・机・テレビ・エアコン
冷蔵庫・電子レンジ・トースター
洗濯機・洗濯干し竿・照明器具
≪居室の一例≫
- 家賃 4,500円/月(税込)
- 駐車場 3,300円/月(税込)※希望者のみ
- インターネット利用料 1,500円/月(税抜)※希望者のみ
- 面積 21,46㎡
- 構造 RC(鉄筋コンクリート)造
リビング
キッチン
玄関口
バスルーム
〇研修医室
- 初期臨床研修医中、専用の研修医室として毎日ご利用できます。
- 勉強机があり、自分だけの空間で好きな時間に勉強ができます。
- 当直明け等シャワーを使用することができます。
- 寝具があるため、当直時に仮眠が可能です。
≪設備内容≫
ベッド・机・照明器具・エアコン・PHS充電器
≪研修医室の一例≫


〇研修医談話室
臨床研修医専用のお部屋として、『 研修医談話室 』があります。
- 電子カルテが3台あるため、いつでも使用できます。
- 教材が沢山あって、勉強するときに役に立ちます。
- 冷蔵庫や電子レンジやテレビ等あるため、設備は十分に整っています。
- 休憩時間中、和気あいあいとした雰囲気が漂っています。
≪設備内容≫
エアコン、テレビ
冷蔵庫、電子レンジ、ポット
コーヒーメーカー
電子カルテ3台、教材
≪研修医談話室の一例≫