tel:0748-22-3030
tel:0748-22-3030

メニュー

ホーム > 診療科・部門 > 救急部

 

 

救急部

2024年10月1日掲載

 

 

診療内容

当院は地域の急性期中核病院として、積極的に救急車を受け入れております。数ある診療科の中でも、救急科はとくに他科との連携が重要ですが、当院は各診療科間の垣根が低いため、病院一丸となってその患者さんに最適の治療法を検討することができます。滋賀医科大学とも密に連携をとっているため、さらなる専門的な治療が必要な場合は、速やかにより高度な医療を提供することができます。

また教育機関として、医学生には救急医療に興味をもってもらえるようにシミュレーションを通して指導を行い、初期研修医には初期診療から入院治療、退院調整まで一貫して救急診療や地域医療の重要性、重症患者の管理などを指導しており、それぞれの患者さんにとって最善となるよう、丁寧に診察しながら手技や考え方を学ぶことができます。

 

 

 

 

診療実績

令和6年度救急外来患者数      4517名

令和6年度救急車による救急搬送数  1612件

令和 6 年 1 月 1 日に発生した能登半島地震に対しては、皆さまにご寄付いただいた救急車とともに、国立病院機構医療班として災害医療支援のため出動しました。

 

第 1 班 北村直美 他(令和 6 年 1 月 10 日~1 月 14 日)

第 2 班 大内政嗣 他(令和 6 年 2 月 9 日~2 月 13 日)

 

 

外来担当医表

診療科
救急科--北村 直美--

備考

予約制

診察は外科にて行いますので、受付後外科受付までお越しください

 

 

スタッフ紹介

氏名
目片 英治
役職
救急科部長
出身大学
滋賀医科大学 昭和63年卒業
得意分野・得意疾患
  • 消化器外科
  • 化学療法
専門医・認定等
  • 日本外科学会 認定医・専門医・指導医
  • 日本消化器外科学会 認定医・専門医・消化器がん外科治療認定医
  • 日本大腸肛門病学会 専門医・指導医
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
氏名
北村 直美
役職
救急科副部長
出身大学
滋賀医科大学 平成11年卒
得意分野・得意疾患
  • 救急診療
  • 消化器外科
  • 一般外科
専門医・認定等
  • 日本救急医学会 医学科専門医
  • 日本腹部救急医学会 認定医
  • 日本外科学会 専門医
  • 日本消化器外科学会 専門医・消化器がん外科治療認定医
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 日本乳がん学会 認定医
  • JATEC インストラクター
  • JPTEC 世話人・インストラクター
  • ICLS インストラクター
  • 日本DMAT隊員
  • 東近江メディカルコントロール部会長

 

 

研究実績

原著・学術論文・著書

1. Hiroya Akabori, Tosihiro Kanda,Akihiko Itoh,Eiji Mekata:Manual-endoscopic cooperative pancreatic stenting:A unique intraoperative procedure for postoperative pancreatic fistula after distal pancreatectomy:Asian Journal of Surgery:2024 Sep;47(9):4188-4189.PMID:38762416 DOI:10.1016/j.asjsur.2024.05.109

 

学会・研究会

1. 北村直美、田丸大、大内政嗣、永井望、寺田好孝、赤堀浩也、山口剛、目片英治:外傷性膵損傷による難治性膵液瘻に対して Trafermin が奏功した一例:第 51 回日本救急医学会総会・学術集会:ポスター:2023 年 11 月 29 日:東京

2. 大内政嗣、北村直美、田丸大、目片英治:エナジードリンクによるカフェイン中毒が原因と考えられた縦隔気腫の1例:第 51 回日本救急医学会総会・学術集会:ポスター:2023 年 11 月29 日:東京

3. 北村直美、永井望、寺田好孝、赤堀浩也、山口剛、目片英治:Trafermin を用いた外傷性膵損傷による難治性膵液瘻の治療:第 60 回日本腹部救急医学会総会:シンポジウム:2024 年 3 月22 日:北九州

4. 片岡 準、柴田直季、森 太平、桂木淳史、水田寛郎、神田暁博、伊藤明彦、目片英治、寺田好孝、森谷鈴子:術中に別病変の存在が明らかとなった多発小腸癌の一例:第 111 回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会:Young Endoscopist Session:2023 年 11 月 18 日:大阪

5. Tsuyoshi Yamaguchi,Sachiko Kaida,Katsushi Takebayashi,Reiko Otake,Eiji Mekata,Masaji Tani:Is gastric tube fixation effective for preventing intra-thoracic sleeve migration?:Endoscopic & Laparoscopic Surgeons of Asia(ELSA2024):ORAL presentation:Indonesia:2024年8月16日

6. 山口 剛、貝田佐知子、竹林克士、大竹玲子、大橋夏子、井田昌吾、森野勝太郎、卯木 智、栗原美香、上西祐輝、山口雅之、鵜飼征子、久米真司、目片英治、谷 眞至:スリーブ状胃切除術後胃管の胸郭内への移動に対する、胃管固定の有用性の検討:第45回日本肥満学会・第42回日本肥満症治療学会学術集会:ビデオシンポジウム:横浜:2024年10

月19日

7. 永井 望、寺田好孝、目片英治、山口 剛、赤堀浩也、北村直美:同時性4多発大腸癌に対して腹腔鏡下手術を施行した1例:第37回日本内視鏡外科学会総会:ミニオーラル:福岡:2024年12月6日

8. 井上命人、永井 望、山口 剛、赤堀浩也、北村直美、寺田好孝、目片英治:食道裂孔ヘルニア内に生じた十二指腸潰瘍穿孔を腹腔鏡下で治療した一例:第37回日本内視鏡外科学会総会:ミニオーラル:福岡:2024年12月7日

9. 山口 剛、貝田佐知子、竹林克士、大竹玲子、三宅 亨、小島正継、前平博充、谷 総一郎、森 治樹、村田 聡、赤堀浩也、北村直美、寺田好孝、目片英治、谷 眞至:腹腔鏡下スリーブ状胃切除術後の減量効果不良予測に関する検討:第37回日本内視鏡外科学会総会:一般演題(口演):福岡:2024年12月7日

10. 赤堀浩也、下地みゆき、村田 聡、寺田好孝、北村直美、永井 望、山口 剛、目片英治:消化器外科周術期における血糖管理:第40回日本栄養治療学会学術集会:ワークショップ:横浜:2025年2月15日

11. 永井 望、赤堀浩也、目片英治、山口 剛、北村直美、寺田好孝:尾側膵切除術における膵管ステント留置の効果についての検討:第121回滋賀県外科医会:草津:2024年10月19日

 

座長業績

1. 目片英治:デジタルポスター「大腸-基礎-1」:第 123 回日本外科学会定期学術集会:2023年 4 月 27 日:東京

2. 目片英治:講演3「胃の手術いろいろ(胃がん、糖尿病・・):第 20 回東近江医療圏がん診療公開講座:2024 年 1 月 28 日:近江八幡

3. 目片英治:総合司会:滋賀医科大学地域医療教育研究拠点市民公開講座・医療者対象講座いつまでも健康でいたい人のための第 6 回医療セミナー:2024 年 3 月 20 日:大津

4. 目片英治:サージカルフォーラム「大腸-バイオマーカー2-」:第124回日本外科学会定期学術集会:愛知:2024年4月19日

5. 目片英治:総合司会:滋賀医科大学地域医療教育研究拠点市民公開講座いつまでも健康でいたい人のための第7回医療セミナー:草津:2025年3月20日

 

社会活動・教育活動・地域貢献

1. 目片英治:2023 年度医学系臨床実習前 OSCE 評価者講習会:大阪:2023 年 5 月 14 日

2. 北村直美:令和 5 年度東近江メディカルコントロール部会:東近江行政組合消防本部:2023年 5 月 24 日

3. 北村直美:救急・家庭医療学『救急医療 8 災害と救急医療』:滋賀医科大学医学科第 4 学年講義:2023 年 6 月 14 日

4. 目片英治:令和 5 年度第 1 回スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会:滋賀県立膳所高等学校:2023 年 6 月 26 日

5. 北村直美:検証医の指導による救急想定訓練「医学的観点からの検証」「救急活動に対する指導、助言」:令和 5 年度救急技術研修:東近江行政組合消防本部:2023 年 11 月 2 日

6. 北村直美:OLSA-ICLS 第 7 回八風街道コース サブディレクター:東近江総合医療センター:2023 年 11 月 4 日

7. 北村直美:JATEC コース講師:ニプロ iMEP:2023 年 9 月 2 日,3 日

8. 目片英治:令和 5 年度第 2 回スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会:滋賀県立膳所高等学校:2023 年 11 月 28 日

9. 大内政嗣:令和 5 年度滋賀県消防職員専科教育救急科『胸部外傷』「異物」講義:滋賀県消防学校:2024 年 2 月 14 日

10. 目片英治:令和 5 年度第 3 回スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会:大津市民会館:2024 年 2 月 16 日

11. 北村直美:令和 5 年度滋賀県消防職員専科教育救急科『骨盤外傷・四肢外傷』講義:滋賀県消防学校:2024 年 2 月 21 日

12. 北村直美:令和6年度東近江メディカルコントロール部会:東近江行政組合消防本部:2024年5月29日

13. 目片英治:令和6年度第1回スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会:滋賀県立膳所高等学校:2024年6月26日

14. 北村直美:令和6年度第1回近畿ブロック統括DMAT登録者技能維持・ロジスティクス研修プログラム:大阪:2024年7月10日

15. 北村直美:検証医の指導による救急想定訓練「医学的観点からの検証」「救急活動に対する指導、助言」:令和6年度救急技術研修:東近江行政組合消防本部:2024年11月6日

16. 北村直美:OLSA-ICLS第8回八風街道コース サブディレクター:東近江総合医療センター:2024年11月9日

17. 目片英治:令和6年度第2回スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会:滋賀県立膳所高等学校:2024年11月27日

18. 北村直美:令和6年度滋賀県メディカルコントロール部会:滋賀県危機管理センター:2025年1月28日

19. 北村直美:東近江地域災害医療体制検討委員会:東近江保健所:2025年1月30日

20. 目片英治:令和6年度第3回スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会:大津市民会館:2025年2月14日

21. 北村直美:令和6年度第2回症例検討会:東近江行政組合消防本部:2025年2月26日

22. 北村直美:令和6年度滋賀県メディカルコントロール協議会:滋賀県危機管理センター:2025年3月18日