看護職員採用情報
2021年1月13日掲載
令和3年4月近畿グループ採用試験の募集は終了しました。今後は、常勤職員の二次募集又は中途採用、非常勤職員の募集となります。
2021年4月採用募集要項 ~二次募集について~
試験日程等 | 試験日時:決まり次第、本ページ上で公示いたします。 試験会場:東近江総合医療センター内 試験内容:論文試験(60分)、面接試験 ※定員に達し次第、採用試験を終了します。 |
申込方法 | 下記「近畿グループ募集要項へ」をクリックし、ページ上部の「採用情報」から 「看護師・助産師」⇒「令和3年(2021年)4月採用(二次募集)試験情報」⇒ 「令和3年度近畿グループ採用試験(二次募集)登録フォーム」と進んで頂き、 「ENTRY PAGE」の登録フォームにて氏名、メールアドレス等情報を登録します。 登録頂いたアドレスに「MyPage」のURL、個人IDが送信されますので、 当該URLから「MyPage」にログインして「【2次募集】WEB受験願書」を作成し、 下記の提出書類とともに当院まで郵送してください。※「受験願書」には必ず当院を記載してください。 近畿グループ募集要項へ |
応募資格 | ・看護師又は助産師の資格を有する方 ・2021年3月に看護師又は助産師の資格取得見込の方 |
提出書類 | ○2021年3月卒業見込の方 ・受験願書 ・成績証明書 看護師志望の方:看護学校分/助産師志望の方:助産学校分 ・看護師免許証(写) ※助産師志望の方で有する場合は要提出。 ○資格を有する方 ・受験願書 ・看護師免許証(写)、助産師免許証(写) 看護師志望の方:看護師/助産師志望の方:看護師+助産師 【郵送先】〒527-8505 滋賀県東近江市五智町255番地 東近江総合医療センター管理課 看護職員採用担当 ※郵送の際、封筒等に「看護職員応募書類在中」と朱書してください。 |
給与・勤務時間等
身 分 | 常勤職員 |
勤務体制
勤務時間
|
1日7時間45分 / 1週間当たり38時間45分 3交替制・2交替制・日勤勤務 (勤務部署による) |
休 暇 | ・4週8休 (国民の祝日・年末年始に相当する日数が休みとなります) ・年次休暇(有給)、リフレッシュ休暇(有給)あり ・産前・産後等特別休暇(有給)、病気休暇(有給)あり |
給 与 等 | [ 基本給 ] 看護師 初任給 ・看護師(大学卒) 207,200円程度 ・看護師(3年課程) 197,900円程度 ・助産師 210,000円程度 (勤務経験がある場合は、年数に応じて給与を決定します) [ 諸手当 ] ・夜間看護等手当 二交替夜勤1回につき概ね11,000円 三交替夜勤1回につき概ね5,000円 ・業績手当(年間4.2月分を6月、12月の2回に支給) ・住居手当、通勤手当、扶養手当、時間外勤務手当、その他 |
被服貸与 | 業務上必要な看護衣 |
宿 舎 | 看護師宿舎あり 1LDK 5,300円(光熱水量は別途有料) 駐車料 3,300円 |
福利厚生 | ・厚生労働省第二共済組合、雇用保険 ・構内に院内保育所(0歳児は6ヶ月以上) ・売店あり |
退職手当 | 退職手当規程により支給 (引き続き6ヶ月を超えて勤務した場合) |
そ の 他 | 通勤途上・勤務中に災害を受けた場合は補償制度あり |
中途採用募集要項 ※現在夜勤専従看護師を募集しています。
採用時期 | 令和3年2月1日以降 |
概要 |
◇現在の募集状況 次の業種・勤務形態で募集中です ・夜勤専従看護師(常勤) 応募する場合は、下記の提出書類を担当者まで郵送して下さい。 (担当)〒527-8505 東近江市五智町255 東近江総合医療センター管理課 竹ノ内 ※不明な点については、担当者に電話でお問合せ頂くか、下記のメールアドレスからもお問合せ下さい。 TEL 0748-22-3030(代表) アドレス 402-higashiomisaiyo@mail.hosp.go.jp |
提出書類 | ・履歴書(様式自由・写真貼付) ・看護師免許証(写) (助産師の方は看護師及び助産師の免許証(写)) ・(ハローワーク経由で応募される方のみ)求人票 ※内定後、健康診断と麻疹等の予防接種を受け、結果を提出して頂きます(自費負担)。 |
選考方法 | 面接試験 |
勤務部署 | 病棟 |
給与・勤務時間等
身 分 | 常勤職員 |
勤務体制
勤務時間
|
1回の勤務当たり15時間30分、うち休憩1時間45分 / 月単位で155時間で調整 |
休 暇 | ・4週8休 (国民の祝日・年末年始に相当する日数も休みとなります) ・年次休暇(有給)、リフレッシュ休暇(有給)あり ・産前・産後等特別休暇(有給)、病気休暇(有給)あり |
給 与 等 | [基本給] 初任給 ・看護師(大学卒) 207,200円程度 ・看護師(3年課程) 197,900円程度 ・助産師 210,000円程度 (勤務経験がある場合は、年数に応じて給与を決定します。) [諸手当] ・夜間看護手当 二交替夜勤1回につき概ね11,000円 三交替夜勤1回につき概ね5,000円 ・業績手当(年間4.2月分を6月、12月の2回に支給) ・住居手当、通勤手当、扶養手当、時間外勤務手当、その他 |
被服貸与 | 業務上必要な看護衣 |
宿 舎 | 看護師宿舎あり 1LDK 5,300円(光熱水料は別途有料) 駐車場 3,300円 |
福利厚生 | ・厚生労働省第二共済組合、雇用保険 ・構内に院内保育所(0歳児は6ヶ月以上) ・売店あり |
退職手当 | 退職手当規程により支給 (引き続き6ヶ月を超えて勤務した場合) |
そ の 他 | 通勤途上・勤務中に災害を受けた場合は補償制度あり |
非常勤職員募集要項 ※現在募集は停止中です
採用時期 | - |
概要 | 統一試験(二次募集も含めた)とは別に、随時採用面接を実施する場合があります。 ◇現在の募集状況 次の業種・勤務形態で募集中です ・看護師(非常勤) 応募する場合は、下記の提出書類を担当者まで郵送して下さい。 (担当)〒527-8505 東近江市五智町255 東近江総合医療センター管理課 竹ノ内 ※不明な点については、担当者に電話でお問合せ頂くか、下記のメールアドレスからもお問合せ下さい。 TEL 0748-22-3030(代表) アドレス 402-higashiomisaiyo@mail.hosp.go.jp |
提出書類 | ・履歴書(様式自由・写真貼付) ・看護師免許証(写) (助産師の方は看護師及び助産師の免許証(写)) ・(ハローワーク経由で応募される方のみ)求人票 ※内定後、健康診断と麻疹等の予防接種を受け、結果を提出して頂きます(自費負担)。 |
選考方法 | 面接試験 |
勤務部署 | 外来 |
給与・勤務時間等
身 分 | 非常勤職員 | |
勤務体制
勤務時間
|
1日4~8時間/1週間当たり32時間まで (休憩30~45分を含む) 勤務日・勤務時間は応相談 夜勤可能な方大歓迎 |
|
休 暇 | ・土・日曜日 ・国民の祝日 ・年末年始 |
|
給 与 等 | [時間給] 看護師 1,650円 助産師 1,720円 (月末締め、翌月16日支給) [諸手当] ・通勤手当(月額限度額:55,000円) ・時間外勤務手当 ・夜勤手当あり ・業績手当(年2回、在職月に応じて 支給:1月当たり6,200円) |
|
被服貸与 | 業務上必要な看護衣 | |
宿 舎 | 看護師宿舎あり 1LDK 5,300円(光熱水料は別途有料) 駐車場 3,300円 |
|
福利厚生 | 社会保険 雇用保険 |
|
退職手当 | なし | |
そ の 他 | 通勤途上・勤務中に災害を受けた場合は補償制度あり |