独立行政法人国立病院機構 東近江総合医療センター看護部門

資料請求する

資料請求する

看護部を知る

看護部の理念

看護部の理念
よい看護・やさしい看護・こころ癒す看護


看護方針

  1. 専門職業人としての科学性・倫理性・創造性に基づく看護技術を提供します。
  2. 患者さまに寄り添うことができる感性を磨き、看護実践します。
  3. 患者さまやご家族の目線にたった満足と安心の得られる看護を提供します。

看護部長のあいさつ

当院は、地域に根ざした中核病院として急性期から在宅までの地域連携の推進の役割を担っています。
また、当院は近江商人の発祥の地にあり、その精神である三方よしの「売り手よし、買い手よし、世間よし」が、当院の医療の現場に「患者よし、職員よし、地域よし」として受け継がれていると思っています。そのため、病院職員だけでなく地域とのつながりを強くしたチーム医療の充実に努めています。
急性期から慢性期、終末期とあらゆる病期の患者さんとご家族の方へ、専門職業人として知識、技術を提供するとともに患者さんに寄り添うことができる感性を磨き、看護を実践できるよう日々努力しています。また、PNS看護方式を取り入れ、安全で質の高い看護の提供を目指しています。そして、退院後も在宅医療・介護を必要とされる患者さんが安心して療養できる体制を整えるために地域、住宅との連携を図り、退院支援を実施しています。
職員には充実したシュミレーターを備えたスキルスラボ室でのスキルの向上が図れ、主体的な学習を支援する教育体制とキャリアラダー、キャリアアップに向けての研修等へ参加できる制度など学ぶ環境を整えています。

看護部の紹介

看護部の概況

看護単位 8単位
看護方式 パートナーシップナーシングシステム(PNS)
勤務体制 二交替制(夜勤 14時間30分)
二交替制・二交代・三交代混合

病棟紹介

南3病棟

産婦人科、眼科、歯科口腔外科、皮膚科等の混合診療科の病棟です。 産婦人科は、外来と連携を取り、妊娠期を健やかに過ごしより良い出産ができるように保健指導や母親学級等の集団指導等を行っています。 分娩後は母と子の絆形成やベビーの世話や授乳の仕方にご家族の方にも慣れて頂くように個室で、母子同室制を行っています。分娩後のお母さんには祝い膳をご用意しています。

眼科は白内障の手術を受けられる患者さんがほとんどで、「よく見えるようになったわ」と言って退院されます。

歯科口腔外科は、手術や点滴治療の患者さんに、栄養管理室と連携を取り患者さんの状態に応じた食事を提供し、安心して治療を受けて頂けるよう努めています。

皮膚科では掻痒感や疼痛などの症状軽減への援助を行っています。

産婦人科イメージ

南4病棟

南4病棟整形外科では、骨折による手術適応の患者さんが多く、術前術後を通し異常の早期発見や合併症の予防に努めています。患者さんのほとんどが高齢者の方であり、早期に社会復帰するためリハビリを行い、ご家族や関係機関と連携をとり入院時から退院を見据えた支援を行っています。
小児科では、肺炎や喘息、川崎病など急性期、短期入院を対象とし、乳幼児期から学童期・思春期と年齢層の広い患者さんに安全で安心できる入院生活が提供できるように看護にあたっています。
神経内科では、筋委縮性側索硬化症などの神経難病や脳梗塞の患者さんが多く入院されています。そのため運動障害、嚥下障害、言語障害など日常生活援助の必要な患者さんが多く、患者さんの個別性に合わせた日常生活援助、コミュニケーションなどきめ細やかな看護を目指しています。
糖尿病内分泌内科では、インスリンでの血糖コントロールや様々な検査入院の患者さんが多く、その他にも総合内科の肺炎や腎盂腎炎の患者さんの看護にあたっています。

南5病棟

南5病棟南5病棟は、平成29年7月1日より地域包括ケア病棟になりました。地域包括ケア病棟は、急性期治療が終了し病状が安定した患者に対して、在宅復帰に向けて、医療、看護、リハビリを行うことを目的とした病棟です。退院に向けて患者さんの自宅に訪問し、家屋の状況や介護状況を確認し、安心して在宅で暮らせるようにサポートしています。また、退院後訪問を行い、ケアマネージャーや訪問看護師などと連携し、在宅支援を行っています。
その他、糖尿病教育入院やフットケア外来立ち上げ、白内障手術、内視鏡的大腸ポリープ切除などの短期入院患者の受け入れも行っています。

 

南5病棟

南6病棟

南6病棟は、消化器内科・外科・泌尿器科の混合病棟です。消化器は内科と外科が同じ病棟のため内視鏡やその他の検査での診断から、内視鏡的処置、手術までが同じ病棟で受けることができます。また、看護師も同じ患者さんを受け持つことができ、全体を通して患者さんの理解を深めることができます。手術や内視鏡治療目的の患者さんが多く、主に急性期看護を行っていますが、それ以外にも化学療法や放射線科治療を受ける患者さんの看護も行っています。緊急入院も多く、在院日数も短いですが、患者さん南6病棟の1日も早い回復を願い援助しています。若い方から高齢の方まで患者さんの年齢層も広く、温かいケアと、冷静な判断力が求められており、患者さんと共に喜び、悲しみ、常に患者さんを中心に考えた看護を目指しています。看護師は勉強会を定期的に開催し、知識や技術を深めており、明るく活気のある病棟です。

南7病棟

南7病棟南7病棟は、呼吸器外科・呼吸器内科病棟で、一般病棟32床に加え、完全個室対応の結核病床があります。結核の治癒を目指し、確実に内服が継続できるようにDOTS(対面式服薬確認)を取り入れています。また、限られた生活スペースの中で少しでも快適な療養生活を送って頂けるように毎日のラジオ体操や屋上散歩など工夫しています。一般病棟では慢性病を持ちながら生活していく患者さんが多いため、入院時から退院後の生活を考えた具体的な支援が行えるように地域連携室および地域と連携した退院支援を行っています。

南7病棟
東2病棟

呼吸器外科の患者さんには、主に全身麻酔で胸腔鏡下での手術が行われます。手術前には術前オリエンテーションを行ない、患者さんの不安を緩和できるよう努めています。手術後は、患者さんの個別性を考慮し、異常の早期発見や合併症の予防に努めています。また、創部痛のコントロールや、痰が出やすいように排痰援助を中心にケアを行っています。
化学療法・放射線療法・緩和ケアを受ける患者さんの治療への支援をはじめとし、身体的・精神的苦痛の緩和や日常生活の援助、ご家族への精神的配慮を含めたケアに努め、心のこもった看護を目指しています。
循環器内科では、狭心症や急性心筋梗塞症で入院された患者さんを対象に、安全に心臓カテーテル検査や治療を受けていただくために、心電図モニター監視を行ない異常の早期発見・合併症予防に努めています。また、心不全の患者さんには、内服管理および水分摂取量の管理を始め、呼吸困難等の症状が軽減できるよう日常生活の援助を行っています。

東2病棟
外来

平成27年9月よりハイケアユニット(高度な治療や看護を必要とする患者さまを受け入れる病床)6床(HCU:High Care Unit)が開設されました。緊急入院や大きな手術後等の重症患者さまに対して、集中治療管理を行います。ハイケアユニットは医療機器に囲まれた特殊な環境にあるため、集中治療の厳しい現場でも笑顔と優しさを忘れず、患者さまとご家族が安心して治療に専念していただける環境を提供できるように心がけています。


外来

外来看護スタッフは病院の顔として日々看護を実践しています。1日500人程の方が受診のため来院され、全ての方に安全で安心し、信頼して頂けるよう診療の補助および療養上の世話を行っています。現在、在院日数も短くなり、在宅での生活をしながら通院される患者様も増えています。そのため、患者様やご家族が地域社会で不安なく生活を送れるよう、支援も行っています。また、外来で行われる内視鏡や化学療法などの検査や治療の介助に携わっており、専門的知識と技術の向上に努めながら、看護を提供しています。
外来

外来


手術室

手術室は5室あり、バイオクリーンルーム1室、陽圧・陰圧の調整が可能な部屋1室を設けています。呼吸器外科、消化器外科、歯科・口腔外科、整形外科、眼科、産婦人科、皮膚科、 泌尿器科、耳鼻咽喉科の手術が行われ、年間約1650件の手術を行っています。
手術は徹底した安全確認を実施して、手術室チーム全員で医療事故防止に取り組み、看護師は専門的な知識及び技術の習得に日々務め、他職種と協働して、患者さんの安全・安楽を第一に周手術期看護を実践しています。
手術前には患者訪問を行い体形や関節可動域を確認し、麻酔がかかった後も患者に負担がかからないように手術中体位を整え、検査データなど患者の状態を把握し、予測される状態変化に対応できるように準備を整え手術中看護を実践しています。また、安心して手術室に入室できるように説明を行っています。
手術後は、患者さんの状態を把握すると共に、得た情報をスタッフ間で共有し術中看護を振り返り改善に努めています。
手術室

看護部の理念

院内保育所(バラ園)

保育時間 7:45~22:00
・24時間保育:第2火曜/第4木曜
・土・日保育:第2/第4
年齢層 0~4才児
保育料 2才児未満 27000円
2才児以上 24000円
食事代 給食・おやつあり1ヶ月4500円
  臨時保育もできます(1日2000円)

スタッフの声

スタッフの声

看護師宿舎

宿舎

部屋 ワンルームタイプ
設備 エアコン、コンロ付き
家賃 4,500円/月
駐車場 3,000円/月

仮眠室

仮眠室が整備されており、夜勤前や夜勤後に利用できます。    
各部屋にはベッド、エアコンが設置されています。
更衣室には浴室が24時間利用でき    
畳の休憩室にはテレビもありゆっくりと休憩できます。

休憩室、仮眠室

奨学金制度のご案内